備忘録 2025年4月24日(木)「ダブル寄港の客船」! ゴールディンウィークを前に長崎港へは、クルーズ客船の寄港も3月26隻(ダブル6回)、4月23隻(ダブル2回)が寄港予定されている。先ずは、4月14日寄港した“ミツイ・オーシャン・フジ”総㌧数32,477㌧、全長198.15㍍、全幅25.6㍍、旅客定員458人、乗組員数330人。ミツイ・オーシャン・フ... 2025.04.24 備忘録
備忘録 2025年4月23日(水)「深堀ひろし決起集会」! 深堀浩総合選対長崎地区は、4月21日(月)県勤労福祉会館において政党・労働団体・後援会の関係者らが集い「深堀ひろし長崎地区決起集会」を開催した。主催者を代表して梅原和喜地区選対長、立憲民主党長崎県連白川あゆみ幹事長、社会民主党長崎県連合坂本浩幹事長から長崎県選挙区の状況や激励・連帯の挨拶があった。深... 2025.04.23 備忘録
備忘録 2025年4月22日(火)「県本部議員団会議」! 基幹労連長崎県本部(中川俊紀委員長)は、4月19日サンプリエール平安閣において「基幹労連県本部議員団会議」を開催した。議員団会議は、各県本部役員及び組織内・準組織内議員で構成され、各県本部と連携を図りながら、産業政策および政策・制度課題や、生活総点検活動で出された課題解決のため、取り組みが進められて... 2025.04.22 備忘録
備忘録 2025年4月21日(月)「ニセ電話詐欺」! 暴力追放「いのちを守る」長崎市民会議は、4月19日暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会を開催、ミニ講話のなかで「ニセ電話詐欺・闇バイトについて」注意喚起が行われたので、その概要を掲載する。長崎県内の令和6年中ニセ電話詐欺被害(被害認知状況)の実態は、認知件数182件(未遂1件)、被害総額3億894万... 2025.04.21 備忘録
備忘録 2025年4月20日(日)「いのちを守る市民集会」! 暴力追放「いのちを守る」長崎市民会議(鈴木史朗会長)は、4月19日(土)長崎市民会館文化ホールにおいて地域・防犯団体や関係団体のメンバーなど約700人が集い、暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会を開催した。この市民集会は、平成19年4月に起きた伊藤一長・長崎市長射殺事件を受け、長崎市、市民、事業者、... 2025.04.20 備忘録
備忘録 2025年4月19日(土)「スポーツと地域活性化」! 長崎市議会総務委員会副委員長班は、4月16日から18日にかけて千葉県習志野市・石川県金沢市を訪問し、葬祭場のしおかぜホール茜浜、シティセールス推進事業、金沢文化スポーツコミッションについて調査を行った。視察最終日(4月18日)は、金沢文化スポーツコミッションの取組み「スポーツと地域活性化」について説... 2025.04.19 備忘録
備忘録 2025年4月18日(金)「シティセールス推進」! 4月17日の行政視察2日目は、習志野市役所を訪問し「シティセールス推進事業について」調査を行った。シティセールスとは、地域が持つ様々な資源を買ってもらい、人、カネ、企業などを地域に取り込み、地域の力を高めるための販売促進活動である。具体的には、自治体がまちの特色や魅力を市内外に宣伝し、売り込むことに... 2025.04.18 備忘録
備忘録 2025年4月17日(木)「しおかぜホール茜浜」! 長崎市議会総務委員会副委員長班は、4月16日から18日にかけて千葉県習志野市、石川県金沢市を訪問し行政視察を行っている。4月16日は7時55分発長崎空港リムジンバスに乗車、9時35分発SNA32便にて羽田に、東京駅から新習志野駅へ、視察先の習志野市にある“しおかぜホール茜浜”斎場を視察した。しおかぜ... 2025.04.17 備忘録
備忘録 2025年4月16日(水)「造船部への職場進出」! 三菱重工グループ労連長崎地区本部生活相談室は、4月15日(火)昼休み各地区(造船・造機・管理・香焼)の組合事務所において「生活相談室議員団の職場進出」を行った。この職場進出は、定期的に各地区の組合事務所に出向き、組合員の地域の苦情や相談事などを受け、関係先と連携をとり改善を図っている。今回私(井上)... 2025.04.16 備忘録
備忘録 2025年4月15日(火)「クルーズ客船寄港」! 4月に撮影した長崎港に寄港したクルーズ客船を一部掲載する。先ずは、4月7日に寄港した“ダイヤモンド・プリンセス”船籍はイギリス 、総㌧数115,906㌧、全長290㍍、全幅37.5㍍、高さ54㍍、デッキ数18層、旅客定員,706人、乗組員数1,238人、横浜から長崎へ、そして釜山へ向かう。このダイヤ... 2025.04.15 備忘録
備忘録 2025年4月14日(月)「深堀浩友愛塾で語る」! 4月12日開催された同盟友愛連絡会第14回友愛塾において、来たる7月の第27回参議院議員選挙長崎選挙区候補予定者「深堀浩県議会議員(国民民主党県連幹事長)」より参議院議員選挙に向けての決意の一端が述べられた。その概要は、昭和59年に九州電力株式会社長崎支店入社、40歳の時に当時組合の委員長より市議会... 2025.04.14 備忘録
備忘録 2025年4月13日(日)「同盟第14回友愛塾」! 同盟友愛連絡会(塩田淑文会長)は、4月12日13時30分から矢太樓において85名が参加して「同盟友愛連絡会第14回友愛塾」を開催した。この友愛塾は、平成17年から“旧同盟の理念や労働組合の進むべき道”や労働組合の原点を見つめ直し、新たな活動に活かす事などを目的に開催され、前身から数えると通算20回目... 2025.04.13 備忘録
備忘録 2025年4月12日(土)「ふれあい食事会」! 長崎市社会福祉協議会福田支部(黒田唯介支部長)は、4月11日福田ふれあいセンターにおいて65歳以上の単身者を対象に「福田地区ふれあい食事会」を開催した。社協福田支部では、地域に適応した福祉活動を行い、地域ぐるみで住み良い町づくりに努めながら、昭和60年5月より「ふれあい食事サービス」が継続され、40... 2025.04.12 備忘録
備忘録 2025年4月11日(金)「朝の挨拶」! 国民民主党長崎県連(西岡秀子代表)は、第27回参議院議員選挙において長崎県連幹事長である「深堀ひろし県議会議員」を国民民主党の公認候補として擁立することを決定し、7団体懇話会を中心に関係先と連携を図りながら準備活動を進めている。先ずは、所属する県議・市議・町議らで「土日の街宣活動」、「朝の挨拶活動」... 2025.04.11 備忘録
備忘録 2025年4月10日(木)「福田小学校入学式」! 長崎市立福田小学校(寺田成広校長)は、4月9日10時から同校体育館において「令和7年度入学式」を執り行った。国歌・市歌斉唱の後、寺田校長より「ご入学おめでとうございます」との問いかけに、新1年生は「ありがとうございます」と元気な声で応えていた。また、目と目を合わせて“おはよう“こんにちは”さようなら... 2025.04.10 備忘録
備忘録 2025年4月9日(水)「福田中学校入学式」! 長崎市立福田中学校(高田浩一校長)は、4月9日(月)10時から同校体育館において「令和7年度入学式」を執り行った。開会冒頭、担任の先生から新入生の紹介があり、その後、高田校長より「福田中の目指す生徒像は、自分を大切にして(自重)、仲間を大切にして(友情)、磨き高めあう生徒(錬磨)で、自分が出来ること... 2025.04.09 備忘録
備忘録 2025年4月8日(火)「春の交通安全運動」! 4月6日から15日までの10日間、“てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ”をスローガンに「令和7年春の全国交通安全運動」が展開されている。本運動は、市民一人一人の交通安全知識の醸成及び交通安全思想の普及・高揚を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを習慣づけることにより、市民総ぐるみで交通事故... 2025.04.08 備忘録
備忘録 2025年4月7日(月)「三菱長崎機工連覇」! 長崎県ソフトボール協会(尾野一男会長)は、4月5日・6日長崎市かきどまり総合運動公園かきどまり運動広場において「第65回実業団男子選手権ソフトボール長崎県予選会」を開催、長崎市ソフトボール協会が主管した。一昨日(5日)は三菱長崎機工対組立友愛会、長崎市役所対佐世保市役所のチームが準決勝を行い、昨日(... 2025.04.07 備忘録
備忘録 2025年4月6日(日)「クルーズ船寄港」! 前日に続き、長崎港に寄港したクルーズ客船を掲載する。世界で最も有名な客船の名前を受け継ぐ3代目“クイーン・エリザベス”が、4月4日長崎港に寄港した。船籍は英国領バミューダ、総㌧数90,900㌧、全長294㍍、全幅32.5㍍、乗客定員2,081人、釜山から長崎へ、そして清水に向う。また、4月5日に寄港... 2025.04.06 備忘録
備忘録 2025年4月5日(土)「クルーズ客船寄港」! 令和7年第2回長崎市議会定例会は3月13日閉会、その主な定例会の内容を記載した「井上重久だよりNo76」を発行し、現在、支援団体・労組に配布を行っている。先週から今週にかけて、ほぼ毎日クルーズ船が長崎港に寄港しており、撮影した分を掲載する。先ず、4月1日に寄港した“スター・ナビゲーター”船籍はパナマ... 2025.04.05 備忘録
備忘録 2025年4月4日(金)「生活相談室会議」! 三菱重工G労連長崎地区本部生活相談室(中村泰輔室長)は、4月3日労働会館(水の浦町)において三菱生活相談室議員団会議を、その後、令和7年度「第1回生活相談室会議」を開催した。生活相談室会議は、地域や自治会及び支援団体との連携や議会報告会、議員団の自主運営ならびに組合員とより密着した活動を展開するため... 2025.04.04 備忘録
備忘録 2025年4月3日(木)「客船ダブル寄港」! 長崎市内のソメイヨシノも満開を迎える中、3月のクルーズ客船の長崎寄港は26隻、4月寄港予定は26隻と活発となっている。3月31日初寄港した“アザマラ・パスート”総㌧数30,277㌧、全長180.45㍍、全幅25.4㍍、旅客定員710人、運行会社アザマラクルージズ(米国)、釜山から長崎(出島)へ、そし... 2025.04.03 備忘録
備忘録 2025年4月2日(水)「ふれあいセンター開所式」! 福田小学校区コミュニティ連絡協議会(田中洋一会長)は、4月1日福田地区ふれあいセンター2階研修室において関係者らが集い「福田地区ふれあいセンター開所式」を執り行った。長崎市では、ふれあいセンターを公民館がない中学校区に概ね整備し、行政が運営する公民館から、地域の顔が見えるふれあいセンターへ移行するこ... 2025.04.02 備忘録
備忘録 2025年4月1日(火)「井上議員だよりNo76」! 令和7年第2回長崎市議会定例会は3月13日閉会、主な議会内容を編集していた「井上重久だよりNo76」を発行し、支援団体・労組に配布を行っている。定例市議会終了後、毎回発行しているものの、記事の内容・写真の割り付け、レイアウトなど、いつもと変わらずワンパターン化している。特に今回は、会派代表質問の質疑... 2025.04.01 備忘録