2014-04

備忘録

2014年4月30日(水)「まちぶらプロジェクト」の概要(その2)!

長崎市は、「まちぶらプロジェクト」の一環として新大工、中島川・寺町・丸山、浜町・銅座、館内・新地、東山手・南山手の各エリアで、ハード・ソフト事業を融合させ、地域活性化を目指した取り組みを進めている。歴史的な文化や伝統に培われた「まちなか」において、新大工から浜町を経て大浦に至るルートをまちなか軸と設...
備忘録

2014年4月29日(火)「2014長崎帆船まつり」開催中!

長崎帆船まつりは、4月27日(日)から5月1日(木)にかけて長崎港(長崎水辺の森公園・出島ワーフ周辺)において「2014長崎帆船まつり」が開催されています。本年は、イベント行事が重複し、入港パレードや出島ワーフ特設ステージでの入港セレモニーなど観る事は出来ませんでした。今回の参加帆船は、日本丸(日本...
備忘録

2014年4月28日(月)「孫文・梅屋ミュージアム」レセプション!

長崎県・長崎市は、4月26日(土)11時から長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館(松ヶ枝町)において「長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館及び長崎近代交流史と孫文・梅屋庄吉ミュージアムの開館式」を行い、その後、ANAクラウンプラザホテルにおいて13時からレセプションを、14時45分から開館記念講演を執り...
備忘録

2014年4月27日(日)「孫文・梅屋ミュージアム」オープン!

長崎県・長崎市は、4月26日(土)11時から長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館(松ヶ枝町)において「長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館及び長崎近代交流史と孫文・梅屋庄吉ミュージアムの開館式」を執り行いました。開館式では、中村知事より「日中友好の交流の拠点としてミュージアムを設置した。長崎の近代史の意...
備忘録

2014年4月26日(土)「旧香港上海銀行長崎支店」リニューアル!

長崎県・長崎市は、長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館のリニューアルとともに、同館内に中国の辛亥革命を指導した孫文と長崎市出身の実業家、梅屋庄吉の交流を紹介する「長崎近代交流史と孫文・梅屋庄吉ミュージアム」が本日26日(土)14時からリニューアルオープンする。入館料は高校生以上300円、小中学生150...
備忘録

2014年4月25日(金)「まちぶらプロジェクト」の概要(その1)!

長崎市は、「まちぶらプロジェクト」の一環として新大工、中島川・寺町・丸山、浜ん町・銅座、館内・新地、東山手・南山手の各エリアで、ハード・ソフト事業を融合させ、地域活性化を目指した取り組みを進めている。今後、長崎市は、「陸の玄関口」である長崎駅周辺と「海の玄関口」である松ヶ枝周辺の整備により、これから...
備忘録

2014年4月24日(木)「以西底引き網漁」の見送り!

全日本海員組合長崎支部に所属する組合員は、4月23日(水)新長崎三重漁港から以西底引き網漁に出港、第1長運丸・第2長運丸の漁船を見送りに行きましたが、既に20分前の9時頃に出港していました。ここ数年来、水産業の経営は燃料費のアップ、魚価の低迷、食卓からの魚離れなど厳しい環境にありますが、大漁と航海の...
備忘録

2014年4月23日(水)生活相談室の「職場進出」!

三菱重工労組長船支部生活相談室(高木義明室長)は、4月22日(火)昼休み造船地区の組合事務所において「生活相談室議員団の職場進出」を行いました。この職場進出は、定期的に各地区の組合事務所に出向き、組合員の地域の苦情や相談事などを受け、関係先と連携をとり改善を図っています。今回、浜口県議と私は造船地区...
備忘録

2014年4月22日(火)同盟友愛「第5回友愛塾」開かれる!

同盟友愛連絡会(峰義彦会長)は、4月19日(土)から20日(日)の一泊二日、式見ハイツ(四枝町)において約120名が参加して「同盟友愛連絡会第5回友愛塾」を開催しました。この友愛塾は、平成17年から“旧同盟の理念や労働組合の進むべき道”や労働組合の原点を見つめ直し、新たな活動に活かす事などを目的に開...
備忘録

2014年4月21日(月)暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会!

暴力追放「いのちを守る」長崎市民会議(田上富久会長)は、4月19日(土)10時から長崎公会堂(魚の町)において防犯団体や商工団体のメンバーなど約1,000人が集い、暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会を開催しました。この市民集会は、平成19年4月に起きた伊藤一長・長崎市長射殺事件を受け発足、暴力のな...
備忘録

2014年4月20日(日)長船OB会「第38回定期総会」開かれる!

三菱長船OB会(川村力会長)は、4月18日(金)14時から三菱重工労組長船支部労働会館(水の浦町)において各校区の代表が参加し、「三菱長船OB会第38回定期総会」を開催しました。川村力会長より「600名余で結成してから2000名を維持していたが、ここ数年会員減少が続いているので組合と連携をとって拡大...
備忘録

2014年4月19日(土)三菱長船OB会「ゴルフコンペ」開催!

三菱長船OB会(川村力会長)は、4月17日(木)長崎カンツリー倶楽部(福田本町)においてゴルフ部(約60名)を中心に「三菱長船OB会第672回ゴルフコンペ」を開催、私も生活相談室を代表して3回目の参加となりました。OB会のゴルフコンペは、原則、毎月第一・第三木曜日に開催され、平成26年度中には通算7...
備忘録

2014年4月18日(金)「端島(軍艦島)整備事業」の取り組み状況!

長崎市の今後想定される主な大型事業の一つである「端島(軍艦島)整備事業」は、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口ト関連地域について」を、平成27の世界遺産登録を目指し推薦書の正式版がユネスコへ提出されました。今年夏頃に予定されている、国際記念物遺跡会議(イコモス)による現地調査を経て、平成27年のユ...
備忘録

2014年4月17日(木)長船支部「生活相談室会議」開催!

三菱重工労組長船支部生活相談室(高木義明室長)は、4月15日(火)17時から労働会館(水の浦町)において「生活相談室会議」を、18時から同会場で「生活相談室議員団会議」をそれぞれ開催しました。生活相談室会議は、地域や自治会及び支援団体との連携や議会報告会、議員団の自主運営ならびに組合員とより密着した...
備忘録

2014年4月16日(水)「2014長崎帆船まつり」の計画!

長崎帆船まつり実行委員会は、来たる4月27日(日)から5月1日(木)にかけて長崎港(長崎水辺の森公園・出島ワーフ周辺)において日本丸(日本・2570トン)、観光丸(日本・353トン)、ドーントレッダー(日本・132トン)、みらいへ(日本・230トン)、 コリアナ(韓国・135トン)、パラダ(ロシア・...
タイトルとURLをコピーしました