備忘録 2014年1月31日(金)「コンベンション施設」の現地調査(その2)! 前日に続き、2日目は新潟コンベンションセンター(朱鷺メッセ)を訪問しました。新潟コンベンションセンター(朱鷺メッセ)は、新潟県が21世紀において自立的に発展を遂げ、県民すべてが豊さを享受できる社会の実現に向けた基盤づくりの国際交流拠点として、さらに世界へ新潟をアピールしていくため万代島再開発事業とし... 2014.01.31 備忘録
備忘録 2014年1月30日(木)「コンベンション施設」の現地調査(その1)! 現在、長崎市では、国内外の大規模な学会や展示会の開催を県外から誘致することを主な目的として、ホール・展示場・会議室等を備えた複合施設を設置し、来訪者の増大による地域経済の活性化や、市民の利便性の向上を図るために、長崎MICEセンター(仮称)整備・運営事業が検討されています。設置場所は長崎駅西側のJR... 2014.01.30 備忘録
備忘録 2014年1月29日(水)「第22回のもざき水仙まつり」開催中! のもざき水仙まつり実行委員会(長崎市・地元商工会・農協など)は、1月11日から2月2日にかけて水仙の里公園(野母崎総合運動公園内)において「第22回のもざき水仙まつり」を開催しています。所用のため野母崎方面に出むいた時、公園に立ち寄りデジタルカメラでシャッターを押しました。撮影する際に、水仙独特の「... 2014.01.29 備忘録
備忘録 2014年1月28日(火)長崎市議会「議会運営委員会」開かれる! 長崎市議会は、1月27日(月)13時から議会棟において「議会運営委員会」を開催し、各会派から提出された平成26年常任委員会・議会運営委員会等の委員について協議を行い、来る2月21日開会予定の平成26年第1回定例会に上程され確認されます。年末・年始の支援労組・団体等の挨拶廻りや孫(虎太郎)の誕生、新年... 2014.01.28 備忘録
備忘録 2014年1月27日(月)「長船OB会新年親睦会」開催される! 三菱重工労組長船支部OB会(川村力会長)は、1月26日(日)12時からガーデンテラス長崎(秋月町)においてOB会員・来賓含め約230名の皆様が参加され「平成26年長船OB会新年親睦会」を開催しました。開会冒頭、川村会長より「OB会は平均年齢73歳でサークル活動を行いながら元気に活動をしている。世間で... 2014.01.27 備忘録
備忘録 2014年1月26日(日)市ソフトボール協会「理事会」開かれる! 長崎市ソフトボール協会(野本三雄会長)は、1月26日(日)10時から長崎市平和会館(平野町)において理事29名が出席するなか「長崎市ソフトボール協会平成26年度理事会」を開催、私も協会副会長の立場で理事会に出席しました。理事会では、野本会長の議事進行のもと、山口理事長より平成25年事業報告、平成25... 2014.01.26 備忘録
備忘録 2014年1月25日(土)「久保工業労組第58回定期大会」開催! 三菱重工関連労働組合連合会加盟の久保工業労働組合は、1月24日(金)18時30分から長船支部労働会館(水の浦町)において代議員34名と来賓など参加するなか「久保工業労働組合第58回定期大会」を開催し、私も支援労組の組織内議員の一員として大会に出席致しました。大会冒頭、小森執行委員長代行より「平成25... 2014.01.25 備忘録
備忘録 2014年1月24日(金)「市体育協会などと意見交換会」を開催! 長崎市議会スポーツ振興議員連盟(浅田五郎会長)は、1月22日(水)18時から新地中華街(桃華園)において本年開催される長崎がんばらんば大会及び長崎がんばらんば大会の成功を目指し、財団法人長崎市体育協会役員及び加盟団体代表との「意見交換会」を開催しました。主催者を代表して浅田議員連盟会長より「子ども達... 2014.01.24 備忘録
備忘録 2014年1月23日(木)「ランタン(中国提灯)」飾り付け進む! 長崎市周辺(湊公園・中央公園・浜町、県庁・市役所・ホテル等)には、早くもランタンフェスティバル用のランタン(中国提灯)の飾り付けが進んでいます。さる、1月20日(月)所用のため浜町周辺へ出向いた際、県庁玄関前には動物のオブジェが、玄関にはランタン(中国提灯)が飾られ、冷たい夜風に色とりどりの灯りを照... 2014.01.23 備忘録
備忘録 2014年1月22日(水)「所内駅伝大会」「生活相談室会議」開催! 三菱重工長崎造船所(尊田雅弘所長)は、さる1月19日(日)香焼工場において造船所や関連・パートナー企業262チーム約2,400人が参加して「所内駅伝大会」を開催しました。前日は、式見ハイツで議員団会議が開かれ宿泊していたため香焼工場に直接入りました。昨年も同会議が佐世保で開催されたため直接現地入りし... 2014.01.22 備忘録
備忘録 2014年1月21日(火)瀬の脇親交会「初えびす祭」! 瀬の脇親交会(飽の浦町)は、1月20日(月)16時から釛山(こがねやま)恵美須神社において「初えびす祭」を執り行いました。この神社は、寛永10年(1633年)瀬の脇に祠を建て、享保元年(1715年)初代神官、柳木内膳が五か所商人から寄進を受けて境内を拡張し、神社として体制を整え今日まで引き継がれてい... 2014.01.21 備忘録
備忘録 2014年1月20日(月)丸木自治会「恵比須祭り」! 丸木自治会(谷村政昭会長)は、1月19日(日)11時から福田本町において自治会役員・関係者らが参加して「恵比須祭りの祭典」を執り行いました。前日は、ながさき式見ハイツでの基幹労連県本部議員団会議を終え、午前8時に式見を出発し香焼地区で開催される三菱重工長崎造船所駅伝大会に出場するチームの激励を済ませ... 2014.01.20 備忘録
備忘録 2014年1月19日(日)基幹労連「長崎県本部議員団会議」開かれる! 基幹労連長崎県本部(江口茂広委員長)は、1月18日(土)15時から19日(日)にかけて、ながさき式見ハイツ(四杖町)において40名が参加するなか基幹労連「長崎県本部議員団会議」を開催しました。議員団会議は、県内の産業別労働組合である日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)に加入する組合の組織内議員(衆... 2014.01.19 備忘録
備忘録 2014年1月18日(土)「ランタン(中国提灯)」の準備進む! 長崎市(湊公園・中央公園・浜町等)周辺には、早くもランタンフェスティバル用のランタン(中国提灯)の飾り付けの準備が進んでいます。長崎ランタンフェステバルは、長崎在住の華僑の人々が中国の旧正月(春節)を祝うための行事として始められたものです。当初は、長崎新地中華街を中心に行われていましたが、平成6年か... 2014.01.18 備忘録
備忘録 2014年1月17日(金)長崎友愛会「新年親睦会」開かれる! 長崎友愛会(田村和雄会長)は、1月16日(木)18時30分からホテルニュー長崎(大黒町)において長崎友愛会「新年親睦会」を開催しました。会場には、長崎友愛会会員、諸団体代表・組合代表など約300名参加するなか、新年のスタートにあたり親睦と交流を深めました。田村会長より「政権与党の暴走を食い止める役目... 2014.01.17 備忘録