備忘録 2012年8月31日(金)「地域ふれあいフェスタ」近まる! 三菱重工労組長船支部(峰義彦執行委員長)は、来る9月2日(日)11時から長崎ブリックホールにおいて18校区(地域・ブロック)が出場して「第37回平成24年度地域ふれあいフェスタ」を開催します。このふれあいフェスタは、三菱重工に集う組合員やご家族の地域での連携を図り、明るく豊かな地域社会づくりを目指し... 2012.08.31 備忘録
備忘録 2012年8月30日(木)渡辺県議会議長「就任祝賀会」開かれる! 長崎友愛会(田村和雄会長)・三菱重工労組長船支部(峰義彦執行委員長)は、8月29日(水)18時30分からホテルニュー長崎(大黒町)において渡辺敏勝県議「長崎県議会議長就任祝賀会」を開催しました。開会冒頭、発起人を代表して田村会長より「国政・県政、市政とも政治を今後どうするのか?どうあるべきなのか?十... 2012.08.30 備忘録
備忘録 2012年8月29日(水)長崎市議会「9月議会提案内容」決まる! 長崎市は8月22日(水)、9月10日(月)に開会する9月定例議会に提案する旧県立長崎南商高校校舎を解体し企業立地用地を整備する事業費(約1億8,600万円)や本年度末で解散する市土地開発公社からの土地取得関連費(約43億5,700万円)などを盛り込んだ一般会計補正予算案(約68億1,100万円)、地... 2012.08.29 備忘録
備忘録 2012年8月28日(火)「とっとっと祭り」に約3.5万人が集う! 三菱重工労組長船支部(峰義彦執行委員長)は、8月26日(日)16時から長崎水辺の森公園(常磐町)において、約3.5 万人が訪れるなか恒例の真夏のビッグイベント「2012とっとっと祭り」を開催しました。今回は、80年代アイドルの南野陽子、森口博子、西村知美で結成された新ユニット「ブルーミング・ガールズ... 2012.08.28 備忘録
備忘録 2012年8月27日(月)早朝ソフト「九州スチールセンター」が優勝! 長崎市、長崎新聞社、NBC長崎放送、長崎市ソフトボール協会主催の「平成24年第51回長崎市民早朝ソフトボール大会」は、5月6日に総合開会式を行ない、8月26日(日)6時から松山市営ソフトボール場においてAランク(17チーム)「九州スチールセンター対居酒屋・五平太」の決勝戦を行ない、九州スチールセンタ... 2012.08.27 備忘録
備忘録 2012年8月26日(日)「議長会議員研修会」参加記(その2)! 昨日に引き続き、長崎県市議会議長会議員研修会の概要について報告します。8月24日(金)14時から対馬市交流センターにおいて開催された、県下13市議会の「議員研修会」では、板坂博之(長崎市議会議長)議長会会長より主催者を代表して「緑と海がマッチングした対馬で研修ができる事に感謝し、研修で学んだことを日... 2012.08.26 備忘録
備忘録 2012年8月25日(土)「議長会議員研修会」参加記(その1)! 長崎県市議会議長会は、8月24日(金)14時から対馬市交流センターにおいて約150名が参加するなか「市議会議長会議員研修会」を開催、長崎市議会を7時に出発、長崎空港からプロペラ機(ORC51便、39人乗り)に乗り込み対馬空港に向かった。初めて訪れる対馬は、島の地形が標高200m~300mの山々が海岸... 2012.08.25 備忘録
備忘録 2012年8月24日(金) 民主党長崎県第1区総支部勉強会を開催! 民主党長崎県第一区総支部(高木義明総支部長)は、昨日23日(木)18時から同事務所2F(元船町)において総支部役員(県議・市議含む)など出席し、政策活動の強化の一環として「第一区総支部勉強会」を開催しました。今回は、郵政研長崎県南部地区会理事を講師に招き「郵政民営化見直し法」が成立したのを機に、「郵... 2012.08.24 備忘録
備忘録 2012年8月23日(木)2012「とっとっと祭り」近まる! 三菱重工労組長船支部(峰義彦執行委員長)は、来る8月26日(日)16時から長崎水辺の森公園(常磐町)において、80年代アイドルの南野陽子、森口博子、西村知美で結成された新ユニット「ブルーミング・ガールズ」をゲストに招き、毎年恒例の真夏のビッグイベント「2012とっとっと祭り」を開催します。16時から... 2012.08.23 備忘録
備忘録 2012年8月22日(水) 「地域防災パトロール」を実施! 三菱重工労組長船支部地域組織小榊校区は、8月19日(土)8時から小榊校区の「地域防災パトロール」を実施しました。防災パトロールは、組合役員・校区役員を中心に地域の危険個所・不具合個所をパトロールし、改善を図り住みよい地域をつくろうと毎年実施しています。今回、相談があったものは、みなと坂2丁目に横断歩... 2012.08.22 備忘録
備忘録 2012年8月21日(火) 「夏祭りふれあい広場」開催される! 社会福祉協議会立神支部(磯雅支部長)は、19日(日)18時30分から立神公園(立神町)において地域住民が多数参加するなか「夏祭りふれあい広場」を開催しました。この「夏祭りふれあい広場」は、社会福祉協議会の4大イベントの一環として、立神・西泊自治会が後援となり地域の伝統行事として今日まで引き継がれ、行... 2012.08.21 備忘録
備忘録 2012年8月20日(月)九州新幹線長崎ルート「起工式・記念式典」! 長崎県・九州旅客鉄道㈱・鉄道運輸機構は、18日(土)10時から長崎魚市跡地(尾上町)において国や沿線の自治体、政財界の関係者ら約350人が出席し、九州新幹線西九州ルートの「諌早―長崎間建設工事起工式」を執り行いました。長崎ルートは、武雄温泉―諌早(45㌔)が08年4月に着工し建設中であり、諌早―長崎... 2012.08.20 備忘録
備忘録 2012年8月19日(日)2012「自分新化講座」開かれる(その2)! 昨日の備忘録に続き、西高辻信良氏(大宰府天満宮第39代宮司)の講演内容について報告します。西高辻家は、明治以来「天満宮100年の夢」として九州国立博物館の誘致に尽力し続け2005年オープン出来たこと。コンセプトは、①学校よりも面白く教科書よりも分かりやすく(どの様なものをどう見せるか、見せ方によって... 2012.08.19 備忘録
備忘録 2012年8月18日(土)2012「自分新化講座」開かれる(その1)! 長崎伝習所は、様々な分野におけるわが国のトップクラスの方々と接する機会を設けることにより視野を広め、長崎の活性化に向けて行動するきっかけづくりとして2012「自分新化講座」を開催します。2012年度は、さだまさし氏にプロデュースをお願いし、8月17日、10月2日、11月24日、12月26日、平成25... 2012.08.18 備忘録
備忘録 2012年8月17日(金)子ども達の花火! お盆の最終日お墓参りを済ませた後、親戚の子ども達(小6、中1)は、墓地の空き地において爆竹・やび矢、ロケット花火・噴出花火などを行ない、パンッ・・・パンッと鳴り響く音や火花の色を観賞しながら楽しんでいました。数年前までは、安全花火を行なっていたようだが・・・・久方ぶりに会えば成長も早いものです。長崎... 2012.08.17 備忘録