2023-03

備忘録

2023年3月22日(水)「長崎の桜も開花」!

長崎地方気象台は3月21日、同気象台の(南山手町)標本木ソメイヨシノが5輪以上咲いたとして、「桜が開花」したと発表した。長崎市では、最も早い桜の開花は3月14日で、平年より2日、昨年より1日早かったという。8割以上咲く「満開」は、このあと1週間から10日程になる。先日(19日)旧立神小学校門のそばに...
備忘録

2023年3月21日(火・祝)「長崎市議会4年間の動き」!

長崎市議会定例会は3月15日に閉会、今期4年間活動は新型コロナの大流行で、市民生活や地域経済等に大きな影響を受けた。そのような中、長崎恐竜博物館の開館、出島メッセのオープン、西九州新幹線の開通など、100年に一度と言われる“長崎のまちの形が進化”している。議会活動においても、新型コロナ感染症対策、緊...
備忘録

2023年3月20 日(月)「三世代交流グランドゴルフ」!

長崎市社会福祉協議会立神支部(磯雅支部長)は、3月19日(日)10時から旧立神小学校グランドにおいて恒例の「社協立神支部三世代交流グランドゴルフ大会」を開催した。グランド脇の桜(ソメイヨシノ)も開花するなか、肌寒さはあるもののグランドゴルフ日和、親子三世代が集いグランドゴルフを通じて親睦・交流が深め...
備忘録

2023年3月19 日(日)「3年ぶりにクルーズ船寄港」!

長崎港に3日連続客船が入港、新型コロナウイルスの感染拡大で激減した、国際クルーズ船が約3年ぶりに寄港した。長崎市では、久々にやってきた国際色豊かなクルーズ客を市民らが歓迎し、インバウンド(訪日客)による地域経済の回復が期待される。長崎港松が枝国際ターミナルには、3月16日に「オイローパ2」(マルタ船...
備忘録

2023年3月18 日(土)「当初予算の賛成討論」!

長崎市議会定例会は3月15日に閉会し、2023年度一般会計当初予算に対する討論において、賛成の立場から意見を申し上げ可決した。その概要は、部局横断取り組みの「情報システムの標準化・共通化」について、国は地方公共団体情報システムの標準化に関する法律を制定し、標準化基本方針を定めている。その中で、住民記...
備忘録

2023年3月17日(金)「福田小卒業証書授与式」!

長崎市立福田小学校(福田一毅校長)は、3月16日(木)10時から同校体育館において保護者・来賓らが出席して「令和4度第69回卒業証書授与式」を執り行った。式辞では福田校長より「今日の門出を喜び祝いたい、コロナ対策のため諸団体の代表にご臨席を頂いた。卒業証書には6年間の努力、保護者、先生、地域の想いが...
備忘録

2023年3月16日(木)「当初予算・条例等可決」!

令和5年第2回長崎市議会定例会は、2月20日から3月15日までの24日間の日程で開催された。2023年度一般会計当初予算は、歳入歳出2,187億7千万円で、条例改正など計67議案を可決、同意して閉会した。今回の当初予算は、選挙を控えた継続事業を中心とした「骨格予算」で、新東工場建設事業及び優良建築物...
備忘録

2023年3月15日(水)「福田中卒業証書授与式」!

肌寒さを感じながらも桜の開花を迎える時期、長崎市立福田中学校(山鹿義弘校長)は3月14日(火)10時から同校体育館において、来賓として4年振りに「令和4年度第69回卒業証書授与式」に出席し、山鹿校長先生から67名のひとり一人に卒業証書が授与された。その後、山鹿校長先生より「義務教育の終了を終え感慨深...
備忘録

2023年3月14日(火)「春の訪れとともに」!

桜の開花予想は、平年並みか平年より早めとマスコミで流れ出し、春の訪れを感じる時期となった。今朝の長崎地方は、まだ冷え込んでいるものの、午後からは16℃・17℃前後に上がる模様。明日からは3日間は暖かくなるとされ、九州北部地方では3月16日前後に開花すると予想されている。春の訪れとともに、統一地方選挙...
備忘録

2023年3月13日(月)「長崎市ソフト協会総会」!

長崎市ソフトボール協会(井上重久会長)は、3月12日(日)10時から市民会館6階で理事会を、13時から同会場において「長崎市ソフトボール協会総会」を開催した。総会では、会長(私)より「協会に対する審判団やチーム関係者のご尽力に感謝するとともに、令和5年度も大会運営にご協力を願う。春の訪れとともに各地...
備忘録

2023年3月12日(日)「連合長崎総決起集会」!

連合長崎(高藤義弘会長)・連合長崎地域協議会(塩田淑文会長)は、3月11日に旧県庁跡地(旧庁舎玄関前広場)において加盟労組組合員650名(主催者発表)が参加して「2023春季生活闘争勝利!統一地方選挙勝利!政策・制度要求実現!」長崎地区総決起集会を4年振りに開催した。集会の冒頭に、この日で発生から1...
備忘録

2023年3月11日(土)「福田小コミュニティ協議会」!

福田小学校区コミュニティ連絡協議会(田中洋一会長)は、3月10日福田地区公民館において「福田小学校区コミュニティ連絡協議会三役部会長会議」を開き、令和4年度事業経過報告、令和5年度事業計画及び予算案など協議を行った。開会冒頭、中央総合事務所の担当から「地区公民館(教育施設)からふれあいセンター(地域...
備忘録

2023年3月10日(金)「福田中育成協定例会」!

福田中学校区青少年育成協議会(井上重久会長)は、3月8日福田地区公民館において「福田中学校区青少年育成協議会定例会」を開いた。同協議会では、青少年の健全育成を図ることを目的に、学校関係者や自治会を含めた地域社会、家庭や行政などが連携して諸々の行事・事業を行ない、地域の繋がり(絆)をつくっている。協議...
備忘録

2023年3月9日(木)「令和5年度当初予算を可決」!

長崎市議会総務委員会は、3月6日から8日にかけて委員会に付託された令和5年度長崎市一般会計当初予算を審査し、賛成多数で可決した。主な予算は、旧庁舎本館と議会等の解体費3億8千万円、総事業費は5億4,600万円で2024年度完了予定、跡地には新たな文化施設を建設する計画となっている。デジタル技術を活用...
備忘録

2023年3月8日(水)「補正予算(第14号)可決」!

長崎市議会総務委員会は、委員会に付託された長崎市老朽危険空家等を除去した土地に係る納税義務者の固定資産税の減免に関する条例改正案や、令和4年度一般会計補正予算案(第14号)など審査を行った。補正予算では、国の第2次補正予算に伴い、原油価格・物価高騰対策に係るもの、コロナ禍からの社会・経済の復...
タイトルとURLをコピーしました