備忘録 2016年2月29日(月)「常任幹事会・一般質問(個人)に登壇」! 民主党長崎県第1区総支部(高木義明代表)は、2月28日(日)10時から元船事務所2Fにおいて「第137回常任幹事会」を開催した。幹事会では、3月5日開催の県連第18回定期大会、3月18日に開催する1区総支部第17回定期大会次第や大会議案書、4月23日開催予定の(仮称)「民主党長崎県連躍進パーティー」... 2016.02.29 備忘録
備忘録 2016年2月28日(日)「諸団体との懇談会・式見校区総会」! 三菱重工労組長船支部香焼部委員OB会及び香焼部友愛会連合会は、2月27日(土)18時45分から雑魚屋において香焼地区出身の組合専従者並びに生活相談室議員団、現役機関人代表者との「合同役員懇談会」を開催し、親睦と交流を図っている。また、三菱重工労組長船支部地域組織式見校区は、2月28日(日)11時から... 2016.02.28 備忘録
備忘録 2016年2月27日(土)「一般質問(個人)」取り纏め中! 長崎市議会の一般質問は、2月24日から始まり7会派の代表・個人質問に9人が登壇した。私の一般質問は、2月29日(月)11時から登壇することが決定し、今日はその取り纏めを行うことにしている。今回の質問項目は、1点目は世界文化遺産について、長崎の教会群の推薦取り下げに伴い3月末まで推薦書見直しが間に合う... 2016.02.27 備忘録
備忘録 2016年2月26日(金)「有害鳥獣(イノシシ)捕獲」! イノシシ等の有害鳥獣被害は、農業被害はもとより生活環境被害が市内の広範囲にわたり発生している。稲佐山のふもとに位置する大浜町の全域にイノシシが出没し、道路上に飛び出し車・バイク等への激突による事故も発生し、町内会や行政への相談が相次いでいる。大浜町内にある「西くるみ幼稚園」の園内にも、昼間にイノシシ... 2016.02.26 備忘録
備忘録 2016年2月25日(木)「子どもを守るネットワーク」巡回パト! 福田小学校区子どもを守るネットワーク(中村勝文代表)は、2月24日(水)19時から小浦舟津公園に集合し、小浦地区において校区内の危険箇所の確認、帰宅の遅い児童生徒への声掛け、安全な街づくりの意識向上・啓発等を目的に、学校関係者・育友会、自治会・育成協、少年補導委員・民生委員のメンバーらが参加して、「... 2016.02.25 備忘録
備忘録 2016年2月24日(水)福田中育成協「平成28年度活動協議」! 福田中学校区青少年育成協議会(井上重久会長)は、2月23日(火)19時から福田地区公民館において福田中育成協の代表者が出席して「平成28年度の活動・事業計画等」について協議を行った。ポイントは、ここ数年来課題となっている「福田地区の夏祭り」の開催を今後どうしていくのか?3000名を超える来場者で規模... 2016.02.24 備忘録
備忘録 2016年2月23日(火)「一般質問(個人)」の準備に追われる! 長崎市議会定例会(2月議会)は2月19日(金)に開会、3月11日(金)までの22日間と決めた後、平成28年度一般会計予算2,169億7,000万円(前年比27億9,000万円、1.3%増)や、予算26件、条例20件等計70議案が上程された。一般質問は、2月24日から26日、29日の4日間、7会派の代... 2016.02.23 備忘録
備忘録 2016年2月22日(月)「大浜サロン(高齢者ふれあいサロン)」! 大浜町自治会(井上重久会長)は、2月20日(土)9時30分から大浜町公民館において高齢者・役員ら56名が参加して大浜町自治会「大浜サロン(高齢者ふれあいサロン)」を開催した。大浜サロンは、高齢者が身近な場所で気軽に集い、住民同士の交流や親睦、ふれあいを通じて心身の健康づくりや、生きがいづくりを図ろう... 2016.02.22 備忘録
備忘録 2016年2月21日(日)長崎市議会定例会「施政方針」! 長崎市議会は、2月19日(金)に開会し3月11日(金)までの22日間と決め、一般質問は2月24日から26日、29日の4日間、7会派の代表・個人質問合わせ13人が登壇する予定である。田上市長の施政方針は、長崎のまちづくりの設計図である「第4次総合計画」に掲げる、将来の都市像である“世界都市””人間都市... 2016.02.21 備忘録
備忘録 2016年2月20日(土)「2016年度第2回政策連絡会」開催! 長崎市議会市民クラブと連合長崎地域協議会は、2月18日(木)18時15分から県勤労福祉会館において「2016年度第2回政策連絡会」を開催した。この政策連絡会では、地域における政策制度実現に向けて、連合長崎友好議員団との連携・強化を図り意見書等の採択へ向けた取り組みを進め、定期的に政策制度に関わる取り... 2016.02.20 備忘録
備忘録 2016年2月19日(金)「消防殉職者追悼式・広域連合議会定例会」! 長崎市消防局は、2月17日(水)10時から長崎市平和会館において、火災・風水害等で殉職された遺族をはじめ、消防局・消防団の関係者、来賓など約200名が参加者するなか「長崎市消防殉職者追悼式」を執り行った。開会冒頭、明治以来197人が殉職された御霊に対し、全員で黙祷を行い、田上市長より「地域の繁栄や市... 2016.02.19 備忘録
備忘録 2016年2月18日(木)「議会運営委員会」報告(その2)! 長崎市議会は、2月12日(金)「議会運営委員会」を開催、平成28年度当初予算案の主な概要について掲載する。一般会計予算案は、地方創生や人口減少対策の指針となる「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定を3月末の策定・公表に向けて、観光振興や地場経済の強化、子育てしやすい環境づくりなどで、新規事業78件... 2016.02.18 備忘録
備忘録 2016年2月17日(水)「下関市ふくふくこども館」調査報告! 長崎市議会市民クラブは、2月16日(火)下関市を訪問し「子育て支援施設ふくふくこども館」など、現地調査を行いましたのでその概要を掲載します。ふくふくこども館は、次代を担う子ども達を多世代で育み、もって子ども達の健全な育成と子育てをしている家庭の支援を図ることを目的に運営されている。施設の概要は、下関... 2016.02.17 備忘録
備忘録 2016年2月16日(火)「門司港レトロ地区」調査報告! 長崎市議会市民クラブは、2月15日(月)から16日(火)にかけて北九州市・下関市を訪問し、「門司港レトロの観光振興」「保育所・幼稚園園庭芝生化事業」「子育て支援施設ふくふく子ども館」「有害鳥獣有効活用推進事業」など、現地調査を行いましたのでその概要を掲載します。門司港レトロ地区は、歴史的な面影を残す... 2016.02.16 備忘録
備忘録 2016年2月15日(月)「議会運営委員会」報告(その1)! 長崎市議会は、2月12日(金)「議会運営委員会」を開催し、定例会の会期・付議事件及び運営などについて協議が行われたのでその概要を掲載します。今定例会では、平成28年度一般会計予算2,169億7,000万円(前年比27億9,000万円、1.3%増)、特別会計予算1,232億1,313万4千円、公営企業... 2016.02.15 備忘録