2025年4月27日(日)「福田校区OB会総会」!

三菱重工グループ労連長崎地区本部福田校区OB会(原伸一会長)は、4月26日(土)11時からコアマンション集会所において「福田校区OB会令和7年度定期総会」を開催した。原会長より「長船OB会の解散・改編に伴い、福田校区OB会も解散となる。新しい組織の長崎ダイヤモンドクラブのなかで規模を縮小しての活動となる」、私(井上)からも「日常活動に対するお礼、地域活動の近況報告、会員減少は続くもののダイヤモンドクラブのなかで親睦・交流を図ろう」との挨拶を行った。福田校区OB会組織の廃止に伴い、年会費・共済制度も廃止、繰越金は会員に返金、だんらんは5月号まで配布することなどを確認し、OB会総会を閉会した。総会終了後、昼食会及び懇親会が開かれ親睦・交流を図った。

次に、長崎市ソフトボール協会は、さる4月29日松山市営ソフトボール場の事務所2階において「常任理事会」を開き、第54回長崎市民ナイターソフトボール大会、第42回長崎市民ナイターSPソフトボール大会の大会要項、今後の大会予定について協議を行った。大会の開会式は、市営ソフトボール場にて5月11日10時開式、ファンファーレ吹奏は小島中学校が担い、選手入場、主催者・来賓挨拶、永年功労者表彰、競技開始宣言などが行われる。主な大会は、5月18日は第24回全国障害者スポーツ大会九州ブロック地区予選会、5月24日・25日は全日本ハイシニア県大会・エルダーSP春季県大会など熱戦が展開される。常任理事会の際、ソフトボール場には「ツツジ」が花開き、見頃の時期を迎えている。

タイトルとURLをコピーしました