2025年8月26日(火)「日本庭園視察」!

前日に続き8月23日午後からの日本庭園視察&コモ公園、公式夕食会の概要について掲載する。ミネソタ州セントポール市のコモ公園は、307ヘクタールという広大な土地にゴルフ場、キャンプ場、動物園や有名な温室の植物園(マジョリー・マクニーリー温室)などがある。来場者は数は年間190万人、1915年(大正4年)11月7日にマジョリー・マクニーリー温室がオープンしてから今年で110周年を迎えるという。公園内の日本庭園は、樹木医松田正美氏の指導の下、設計・建築をし、1979年(昭和54年)9月に開設され、10年前の2015年には松田さんを偲ぶ松田記念碑の除幕が行われた。日本庭園は、セントポールの姉妹都市、長崎市と連携して開発され、毎年8月にはフェスティバルも開催されている。

次に、公式夕食会は、8月23日(土)18時30分からコモ公園内にある施設においてセントポール市関係者、姉妹都市委員会、ロータリークラブ、在シカゴ総領事館主席領事、在ミネソタ日本名誉理事など。訪問団の参加者は、長崎市公式訪問団9人、長崎ロータリークラブ9人、子どもゆめ体験引率4人が参加して意見交流を図った。姉妹都市委員会の会長、鈴木市長より「長崎とセントポール市の姉妹都市70周年を祝い、友好と交流が今日まで引き継がれていること。原爆による実相を後世に繋ぎ核兵器の廃絶を願うなど」それぞれの立場から感謝とお礼の言葉が述べられた。夕食の料理はチキンがメインで、全て食べられず若干残してしまった。

タイトルとURLをコピーしました