2025年9月9日(火)「三菱長崎機工初優勝」!

Aランク優勝の三菱長崎機工

長崎市ソフトボール協会(井上重久会長)は、9月7日(日)18時から市営ソフトボール場(松山町)において「第54回長崎市民ナイターソフトボール大会」Aランク決勝戦を行った。決勝選は九州スチールセンター対三菱長崎機工の戦い、2回表裏まで投手戦で進み、三菱長崎機工が3回裏にホームランで1点先取、4回裏にもチョットしたエラーがらみで三菱長崎機工が2得点、続けて5回裏にも4球がらみで2点を追加、6回表に九州スチールセンターが1得点するも、三菱長崎機工が5対1で初優勝した。制限時間は80分、6回時間切れまで決勝戦にふさわしい試合となった。この決勝戦は、これまでも実業団大会や協会主催の大会で熱戦を繰りひろげてきたことを思い出した。試合後、全日程を終えていたB、Cランクと第42回市民SPナイターを含めた合同閉会式を実施した。

Bランク優勝のシリウス

出場チームは、ナイターソフトに43チーム(Aランク14.Bランク13,Cランク16)、スローピッチナイターソフトに61チーム(壮年SPに46チーム、実年SPに15チーム)の合計104チームが参加、出場選手は約2,000人、市民最大の行事となっている。大会の主催者は長崎市、長崎新聞社、NBC長崎放送、長崎市ソフトボール協会で、後援は長崎市教育委員会となっている。今大会も出場チームは、従来よりも減少するなか、仕事が終わった後での選手集めに苦労しながら、約4カ月間の熱戦を展開してくれた。試合結果は、ナイターソフトAランク優勝「三菱長崎機工」、Bランク優勝「シリウス」、Cランク優勝「森安商店」、壮年SP・Aランク「島原一味噌」、壮年SP・Bランク優勝「多以良クーカーズ」、実年SP優勝「ゆうわ会」となった。多くの関係者のご支援・ご協力のもと、ナイターソフト大会は無事終了した。感謝!

Cランク優勝の森安商店

壮年SPAランク優勝の島原一味噌

壮年SPBランク優勝の多以良クーカーズ

実年SP優勝のゆうわ会

タイトルとURLをコピーしました