2025年10月31日(金)「雑草対策事業等」!

視察2日目(29日)は那覇市役所を訪問、観光としてふさわしい道路空間の提供に向けて、道路を適正に管理する道路投稿システムの「雑草対策事業」「街路整備事業」「道路新設改良事業」の調査を行った。道路投稿システムは、スマートフォンやパソコンなどのメール機能を用い、個人情報などの入力は不要で、損傷の写真や場所を通報できるシステム。那覇市でも道路パトロールを実施しているが、市道だけでも約1900路線もあり、市民からの投稿は道路の維持管理を行う上でとっても役に立っているという。令和3年から運用している道路投稿システムは、当初の1,700件超から令和6年度は2,379件と年々増加し、一日あたり6.5件の陳情が上がっている。

那覇市では、都市環境の美化及び快適な道路空間の提供に向けて、道路の除草を計画的に実施し、雑草対策として防草シート等による雑草抑制対策を行っている。またシートを張れない箇所は、今まで通り草刈りで対応することで、効率的な維持管理を行っており、令和6年度の予算は1億7,227万1千円となっている。街路整備事業では、主に都市計画を必要としない市道の新設改良や無電柱化、自転車通行空間等の整備費に1億9,077万円。街路整備事業では、都市計画道路において交通渋滞の緩和、交通安全の確保、交通アクセスの利便性、歩行空間のバリアフリー化等を図っているなど調査を行った。

タイトルとURLをコピーしました