2025年9月18日(木)「議会運営委員会報告」!

長崎市議会は9月16日「議会運営委員会」を開き、令和7年第4回長崎市議会定例会における追加付議事件(決算12件、報告1件)、追加議案の委員会付託分類、条例案に対する監査委員の意見、議員派遣、陳情の取り扱い、長崎市一般会計・特別会計歳入歳出決算及び長崎市基金運用審査意見書のリニューアル、議員定数などについて協議が行われた。追加付議事件の令和6年度長崎市歳入歳出決算は、歳入決算は一般会計決算額2,378億4,081万9千円、特別会計決算額1,139億872万8千円の総額3,517億4,953万8千円、歳出決算は一般会計決算額2,344億1,2010万7千円、特別会計決算額1,122億8,206万5千円の総額3,466億9,417万2千円となっている。翌年度へ繰り出すべき財源24億3,955万6千円、令和6年度実質収支は26億1,581万円となる。

次に、一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会と長崎市の関係性におけるガバナンスおよび運営構造に関する問題点の指摘と改善を求める陳情、亀山社中記念館の入館料改定に関する陳情は環境経済委員会に送付した。議員定数については、議会制度検討会からの最終答申を受けて、議会運営委員会のなかで協議を行っているが、新たな意見が出たことから、会派に持ち帰り9月29日(月)午後1時から協議することになった。その他、長崎市議会BCPに基づく防災訓練は、9月29日本会議終了後開催、令和7年11月定例会の召集予定は11月25日、11月定例会前の議会運営委員会は11月18日午前10時から開かれる。昨日(17日)一般質問が終了、本日(18日)から各常任委員会において使用料・手数料の見直しに伴う、条例の一部改正が審査される。

タイトルとURLをコピーしました