2018年8月10日(金)「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」!

長崎市は、8月9日(木)10時40分から平和公園(松山町)において、安部首相をはじめ各与野党の代表、遺族や被爆者、71カ国の政府代表者ら約5,200人が参列、「被爆73周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」を営み、原爆で亡くなった皆様のご冥福をお祈りするとともに、核兵器廃絶に向けての誓いを新たにした。田上市長は、平和宣言で「核兵器の非人道性や核廃絶を目標とした国連決議に言及し、核抑止論が根強い現状への危機感を表明。核に頼らない安全保障政策への転換を世界に訴えた」、「核禁条約の早期発効に向けて、自分の国の政府と国会に条約の署名と批准を求めてほしいと世界に呼びかけ、さらに日本政府には唯一の被爆国として条約に賛同し、世界を非核化に導く道義的責任を果たすよう求めた」、「北朝鮮非核化の動きを機に、北東アジア非核兵器地帯実現へ日本政府に尽力を要請した」。

式典で安部首相は、「核廃絶には核保有国と非保有国の協力が必要として唯一の被爆国として非核三原則を堅持し、粘り強く双方の橋渡しに努め国際社会の取り組みを主導する」との挨拶があった。被爆者を代表として田中照巳さん(日本原水爆被害者団体協議会代表委員)より「核禁条約の採択をこれほどうれしいことはないとし、日本の不参加には極めて残念である。核兵器禁止条約を発効させ、核兵器もない戦争もない世界の実現に力を尽くす」との平和への誓いを述べた。平和公園には、多くの市民らが来場し原爆投下時刻の11時2分に、原爆の犠牲となられた多くの御霊に対し黙とうを捧げた。被爆地長崎は8月9日73回目の原爆の日を迎え、県内各地で犠牲者の冥福を祈る慰霊祭や追悼行事が営まれ、小中高校では平和集会が開かれるなど「祈りと誓いの日」となった。また、被爆者による合唱や城山小学校の児童合唱、純心高校生による長崎市出身の大島ミチルさん作曲の「千羽鶴」が披露された。

タイトルとURLをコピーしました