2023年2月4日(土)「春の始まりを告げる節分」!

2月3日は節分の日、通常であれば湊明神稲荷神社や釛山恵美須神社・福田天満宮など各地域の神社で、節分祭が執り行われ「鬼は外、福は内」の掛け声とともに節分の豆まきが行われていたが、コロナ禍の中、規模を縮小して執り行われた。昨日は大先輩の通夜のため、1年間の無病息災、家内安全や地域の繁盛など祈願できなかったが、日を改めて参拝したい。節分とは、本来は節(季節)の分かれ目の日のことで、もともとは立春・立夏・立秋・立冬の前日は、すべて節分と言われ、現在は春の始まりを告げる立春の前日をさすようになった。立春は季節の指標である「二十四節気」のひとつ、24ある節気1番目で、昔から季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられ、この邪気を追い払うために様々な行事が行われている。(写真は数年前に撮影したもの。中央公園のオブジェ・ランタンは3日に撮影、フェスティバルは明日5日まで)

タイトルとURLをコピーしました