2024年5月19日(日)「基幹労連の政策策定」!

日本基幹産業労働組合連合会(略:基幹労連)は、好循環の運動理念のもと、物づくり産業の発展、基幹労連に集う仲間とその家族の幸せづくりの観点から政策を策定し、その実現に取り組んでいる。私たちの暮らしや産業の在り方を大きく変えるデジタルトランスフォーメーション(DX)、グリーントランスフォーメーション(GX)が世界規模で急加速するなかで、ロシアのウクライナ侵攻、少子高齢化による人口減少の進行は、私たちの生活や企業活動に大きな影響を与えている。取り巻く環境が変化する中、「産業政策」「政策・制度」「自然災害に関する政策」の3本を、産業・企業の競争力を強化し、雇用を守り、生活の安定・安心に繋げて行くことが重要である。基幹労連の政策は、政策アンケートの意見や各政策課題の動向、省庁要請等を踏まえ見直しが行われている。(5月17日基幹労連議員団研修会より)

タイトルとURLをコピーしました