2015年9月21日(月)福田本町自治会「敬老会」を開催!

2015.9.20 福田本町敬老会①9月第3週の月曜日は「敬老の日」、長寿と健康を願って各地域で祝賀会が開かれている。9月15日までに100歳以上に到達した人は、男性7,840人(13%)で、女性53,728人(87%)の合計61,568人に上がり年々増加している。全国の平均寿命(平成26年簡易生命表による)は、男性80.50歳、女性86.83歳となり、長崎市内の100歳以上の人は275人で、そのうち男性31人、女性244人と女性の人が長生きしている。長崎市の人口は、平成27年8月31日付け435,188人人、そのうち65歳以上の高齢者は124,037人、高齢化率28.5%と高齢化が進んでいる。
2015.9.20 福田本町敬老会②福田本町自治会(佐々木春治会長)は、9月14日(日)10時から福田本町公民館において「平成27年度福田本町敬老会」を開催、私も来賓として参加しました。福田本町自治会の敬老会は、70歳以上の223人(男性92人、女性131人)が対象で、自治会役員含めて会場には約100名が参加して長寿をお祝いした。アトラクションでは、福田本町こども会によるダンスとジャンケンゲームがあり、福田小学校コーラス部の歌、老人会楽友会すこやか体操部・カラオケ部の踊りや合唱、福田さんさんくらぶ仲良し会の踊りなどが披露され、参加者からは大きな拍手・声援が送られ、会場は大いに盛り上がった。

2015.9.20 福田本町敬老会③また、福田本町敬老会では、健康で長生きしようと閉会の前に、「人生は70歳から」(お迎えの対処法)として、70歳でお迎えがあるときは「いま留守!」、80歳でお迎えがあるときは「まだまだ早い!」、90歳でお迎えがあるときは「そう急がずともよい!」、100歳でお迎えがあるときは「時機をみて、ボツボツ行く!」と、全員で長寿祈願唱和を行った。併せて、これを実行すれば100歳まで元気?「小車多歩」「小慾多施」「小怒多笑」「小肉多采」「小糖多果」など、健康実践10項も紹介された。皆様のご長寿をお祝いし申し上げますとともに、今後ともお元気で長生きして下さい。

タイトルとURLをコピーしました